【2015初ツアー】 2月28日は、今年初めての漁業体験ツアーの受け入れでした。 県北観光さんの「リーダーシップ研修」ツアーご一行様におこし頂き、ワカメの収穫(間引き)体験と、私共も参加しての座学(意見交換会)を行いました。 ここ最近は海が荒れっぱなしで、昨日に至ってはそうとうなの強風でしたが、地元の漁師さんも驚くくらい激変した穏やかな海で開催する事が出来ました! ご参加下さった皆様ありがとうございました。
「飛鳥山グルメフェス 東北復興連携 岩手フェア」に出品させて頂いた唐丹のわかめですが、わずか3時間で2日分の販売予定数を完売してしまいました。そのため2日間の出品予定でしたが、明日は販売することができません。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんがご了承頂ければ幸いです。 お越しいただいた皆様ありがとうございました。
2月28日(土)〜3月1日(日)の2日間、東京都北区の飛鳥山公園(最寄り駅は王子駅)で開催される「飛鳥山グルメフェス 東北復興連携・岩手フェア」に唐丹町漁協のわかめも出品します。是非お越し下さい!https://www.facebook.com/tohoku.hukkou.renkei東北復興連携 2015岩手フェア東京オリンピック・パラリンピックを目指して、東北復興とともに商店会の活性化を目指す。
【2月も終わり】 間もなく3月になりますが、今年は本当に雪が少なかったです。 写真は昨年(2014)の2月中旬の様子。船の雪かきや陸揚げも複数回必要なシーズンでしたが、今年はそこまでの降雪は0です。 もともと太平洋岸は降雪・積雪とも少ないのですが、去年と今年でこんだけ違うと、どちらが本来の気候なのかもはやわけわかりません。
湾内にイワシの群れがたくさん入ってきました。イワシを食べにカモメもたくさん来ました! イワシは採っても大丈夫ですが、漁の妨げ、事故のないように注意してください!
【ワカメ支度】 ワカメの収穫期を目前に控え、ボイル加工の準備が整いました! これから約1ヶ月間が、この辺りの漁港が一番賑やかな時期と言えるかも。 海ぎわにある にょろ っとした物は、船からワカメ(の入った籠)を吊り上げるウインチ。ワカメってけっこう重いんです。
わかりづらいかもしれませんが、唐丹湾にカモメの大群が。イワシの群れが湾内にいるそうです。
【消波ブロック】 普段なんとなく当たり前に見てましたが、そう言えばこれってなかなか見る機会のない状況と思いましたもので。 この辺ではいわゆる “テトラポッド” と呼ばれる物体たちが、道路沿い(工事エリアのため一般車両の通行には制限があります)に大量かつ整然と並ぶ、なかなか壮観な風景。 <※「テトラポッド」は消波ブロックのうちの商標名の一つです> パネルで型を組み、セメントを流し込んで、現場で製造されています。 最近は海より工事現場の写真が多くなってしまっておりますが、漁業・漁港の復興がやっとここまで進んで来た証でもあります!
本郷の桜並木整備を唐丹地域会議、本郷町内会等が中心となって行ないました。 今回は「桜onプロジェクト」「日本花の会」から樹木医を呼び整備作業の指導をして頂きました。 さらに「株式会社アイデン」「釜石地方森林組合」「竹中土木・山長建設特定建設 ...
ありがとうございます。心配で釜石に電話で確認をしながら、最後まで販売してくれました。https://fbcdn-profile-a.akamaihd.net/hprofile-ak-xfp1/v/t1.0-1/c30.59.261.261/s100x100/263398_234790259883351_2659400_n.jpg?oh=b793e717ad79304a48696abcf942500e&oe=558837AC&__gda__=1435013050_9e8b10808bff61966bdb192cb040de07KAMAISHI SUPPORT PROJECT がんばろう釜石/Gambaro Kamaishiいわて銀河プラザで今日3時まで活躍した釜石の浜のお母さんたちが東京駅に。今朝から続く岩手、青森の地震を心配しつつ、釜石に戻るようです。新商品の試食も大盛況、お疲れさまでした。お気を付けて!