ご利用の環境ではJavaScriptが動作しません。
toni-kun

【唐丹の民話(全24話)】第19話 本郷地区・本郷庵寺・福壽庵と梵鐘 [唐丹公民館所蔵]

本郷の福壽庵にある鐘は、江戸中期に大飢饉を祓うためにこの地の念仏講の人々があげた梵鐘であった。 盛岩寺から福壽庵に移された後も、長い月日の内に、津波、大火の歴史を刻み、先の大戦では半鐘としても使われたという。 唐丹の「いにしえ」に想いをはせ ...
toni-kun

【唐丹の民話(全24話)】第18話 本郷地区・本郷・大曽根の宇賀倉さま [唐丹公民館所蔵]

本郷の大曽根に祀られる龍神さまの御神木である桂の大木は、明治の津波、大正の大火に遭っても生命力たくましくその姿を今に残している。 そして、大火の対岸にあった大石が残した鎮火祈願歌は、唐丹村の人々の心情と行動を今に残している。 唐丹の「いにし ...
toni-kun

【唐丹の民話(全24話)】第16話 小白浜地区・昔の小白浜に想いをはせて [唐丹公民館所蔵]

江戸時代に仙台藩が記した地誌「封内風土記」によると、小白浜の「白」は「城」に由来すると伝えている。 豊富な海産・林産に恵まれ、気仙北部の交通・交易の宿駅として発達した小白浜は、明治の津波、大正の大火、昭和の津波を経験しながらも、千歳丸の遠洋 ...